
皆様はお元気にお過ごしでらっしゃいましたでしょーか? 私はですね、寝込んでおりました☆(涙)
歯が痛いよーに感じていたのはリンパが腫れた余波でしかなく、「も〜ちょっとほっといたら口腔外科で切開するしかなかったねぇ」とゆー状態でした★
ちなみに、私の叔母も似たよーな時期に似たよーな症状で入院したことが判明。血筋ですかいのぅ☆(笑)
(笑) 逆恨みでっか〜
勘弁して〜
おぢさんの不器用な愛情表現は最高に可愛いのぅ
と、つい微笑んでしまいたくなる曲です。今年はヴァレンタインに何もしませんでしたからね〜。Wデイはちょっと何かしよーと思ってます(何だかな〜(笑)
) 手始めにこのMIDIでしょ、次はトップページイラストと、間に合ったら久々にあにめじふをアップしたいと考えております♪ もちろん、原稿と魔窟掃除も忘れてはなりませんね
‥‥うぬぬ☆‥‥うむ、頑張ろうっっ!!
‥‥とゆーのに、どうやら風邪をひいてしまったようです★ うぅ★ リンパ腺の腫れが痛いよぅ
(泣) 『死のロード』前からシクシクと痛かった歯も、風邪で弱ったせいか本格的に痛み出して参りました‥‥あぁ、弱り目に祟り目☆

A氏 | 「あー、ワードとかエクセルもちゃんと覚えないといけないんだろーなー」 |
私 | 「んでもAさん、今度ウチ(職場)で買ったのと同じ機種のパソコン買われたンでしたよね?」 |
A氏 | 「うん。買ったよ〜」 |
私 | 「だったら全く同じソフトがインストールされてますから、お家で練習し放題じゃないですか♪」 |
A氏 | 「いや〜、でもカミサンのワープロが直るまではカミサンに占拠されそうでさ」 |
私 | 「は‥‥? あ〜、奥さん、今流行のSOHOか何かなさってるんですか?」 |
A氏 | 「う〜ん。てゆーかね、小説とかのね‥‥」 |
私 | 「は? 小説ですか?‥‥あ〜、奥さん、小説家か何かでらっしゃるとか?」 |
A氏 | 「いや、そーゆーわけじゃなくてね、趣味っていうか、ほら、小説の一部打ったり、マンガの台詞書き出したり‥‥友達とね」 |
私 | 「(内心冷汗ダラダラ)あぁ、ミニコミ誌とか作られてるんですね」 |
A氏 | 「うん、そう。ま、そんな感じ」 |

本気でそれをフツーだと思って口にしたとしたら、Aさんも只者ではないが
(しかし、正直に口を割ったことから考えて、Aさんは堅気だらう☆)
Aさんの奥さん、お願い! もしこのページ見て「あら、この子、ウチの旦那の職場の人じゃないかしら?」と思っても、絶っっっ対に旦那様には内緒にしておいてくださいまし



しかも何やら「終電ギリギリまで残業」の気配が‥‥!!(木曜日なんて、職場の時計が何故か来るってて、危うく終電逃すところだったし
)| 私 | 「確か先日、ご自宅にFAXつけられたって仰ってましたよね?」 |
| 上司 | 「つけたけど‥‥?」 |
| 私 | 「そんじゃ、手書きで直した書類を私の自宅にFAXで送ってください!! 打ち直して返信しますから(←内容的にメール不可なので★)」。 |

きっとここんとこの疲労に会議のストレスで、彼も何かがキレていたのでしょう‥‥(涙)
すごいんだよーん。何しろ、一晩の間に膝上〜腰までの雪が降ったんですから!!!
バスしか通勤手段のない方はガンガンに遅刻し、車は掘り出せたとしても走れる道はなく、電車は止まり、地下鉄は大混雑★
隣のビルどころか窓の外数センチすらみえないほどの横殴りの雪!!
そして、会議の合間におぢさま達の口から漏れる言葉は「雪かきで体中が痛い〜
」 ‥‥札幌の春はまだまだ遠そうです(泣)
あなたのペットに食べさせてあげてくださいね♪
なんとゆーか、だから何とゆーわけでもないのに泣けてくるんですよ。このところのツボは、ヴォカリーズとG線上のアリア。懐かしい‥‥とゆーわけでもないようなんですが‥‥だって、それこそ「懐かしい♪」なポップスとかって、嬉しくなったりしみじみするけど泣けはしないもんにゃ〜。何故泣けるのでしょうかねぇ。古くはサントリーの宣伝だったかで使われてた、オンブラ・マイ・フ。歌ってたキャスリーン・バトルの映像が素晴らしく綺麗だったせいもあるかもしれませんが、泣けましたね、やっぱり、理由不明でも。最近のCMは、別に映像で泣けるわけじゃない(他のことしてる時に背後から聞こえても泣けるから☆)ようなんですが‥‥う〜ん‥‥。共通のキーワードは、クラシックと人声、かな。あ〜、無意味に泣けるといえば、昔、『長七郎江戸日記』(古い!!)のエンディングを聴きながらしみじみ泣いてしまいましたっけ。なんかも〜、そん時はですね、「あぁ、私の基本は時代劇なんだなぁ」などと思ったんですが、うん、あの時の涙に似ています。うぅむ、しかし、ヴォカリーズとかが基本だとは思えないしにゃあ‥‥
とりあえず、『心の琴線(うわぁ
)に触れる』というのが一番ピッタリくる感じですね。
(笑) さっ、明日からまた頑張りましょおか♪
うぅぅ☆ うも〜、いつ凍死してもおかしくないっっと思うほど寒いですが、暖房もある屋内で死ぬことはまずないでしょう★ でもねでもね、灯油ファンヒーター暖房なので、1時間に一度くらいは換気しないとヤバげなんですが、「開けたら絶対死ぬ
」とゆーほどの猛吹雪が表で荒れ狂っているので、開けるに開けられません。酸素不足で死ぬのか? ちょっとイヤかも。うぅ。寒いけど頑張って開けます★(開けて1分で、20度あった室内が5度切るんですよぅ
)
と焦る心が出した結論は、冬に優しいあったか坊やのフェリたんでした
それくらい寒いんだよぅ★ 続いてしまいましたが、フェリたんの愛らしさに免じてどうかお許しを

なんですが、昼食の帰りに寄ったコンビニで、『新製品!!』っちゅーて山のよーに桜もの&桃ものを入荷してまして、「おぉ、春じゃ!!」と思わず盛り上がってしまった、と(笑)

(笑) 桜&梅の花の写真入りパッケージもイイカンジなんですが、中のボトルも可愛くってオススメです
春に向けてもっといっぱい桜ものが出るといいにゃあ
(ワクワク♪)
ロッテの宣伝でしたっけ? なんかも〜、漠然と力が湧いてきて好きです
メンバーズ特報には大判で載せてるのですが、ちょっとこのサイズだとわかりにくいかな?とゆわけでちょっと解説。ご機嫌で手作りチョコを作るフレデリカさんと、ドサッと注がれた砂糖に蒼白になるヤンさん、だったりします☆(どこが「頑張れ」なんだ?
とか言わないよーに☆) 失敗しても、愛があるから大丈夫!! その点、キャゼルヌさんやミッちゃんなんかは心配いらなそーですよね♪ もっとも、向こうでは別にチョコを贈る、とか、しかもそれが女の子の告白、とかっちゅー意味合いではないので、ヤンさんもそーそー危険な目(笑)には遭わなく済むかも☆
その勢いで、かねてからの懸案事項、イラスト・ギャラリーの大判化を行ってみました〜♪ 元々は結構大判だったんですよね☆ ですが、表示に時間がかかる!!とゆーことで、サイズを小さくしたり強烈に圧縮したりしたんですが、アナログ回線を使用している私でもそれなりの時間で表示されるとゆーことと‥‥いくつかメールをいただきまして。曰く、「綺麗な画像で見られるなら、一晩かかっても見ます
」。おぉ!! そうか、そーゆーものか!! ちょっと目から鱗が落ちまくり(笑)

ので、空いてそーな時間帯を狙って毎日ちょっとずつ、とか、各自の機械に合わせた対策を練ってご覧くださいませませ♪
トップページイラストをよーやく更新できました♪ 寒いからフェリたん♪(笑) 日曜日‥‥なので公約の「今週末」に一日遅刻☆
おおお大目に見てやってくだせぇまし☆
あぁ‥‥
そして魔窟を片づけて原稿にかかるのだ〜!!!
皆様もどぉぞお気をつけられて♪

そゆわけで、会議録のページも、すみずみまで堪能されてくださいませね♪
明日から死のロードにまた出にゃならんので、無理はでけんのよ★ あぁ、忙しくなると体調を崩す‥‥海鷲マーフィー健在ナリよ☆
(いや、この遅れの言い訳に長々と前振りしてたわけぢぁなくってですね‥‥(笑)
)
連休が増えるのは両手放しで喜ばしいですね、私は♪‥‥って喜んでいたら、連休前夜から体調崩して丸一日寝込んでしまいました☆ はァやれやれ
(涙)
(トホホ
) え〜、1990年、海鷲初の公式(笑)年賀状の復刻版でございます
ただ復刻するだけじゃつまんないんで、カラーにしてみました。コレが思いの外えらい作業だったとですよ☆ 何しろ原版は単色刷用のため線やらトーンやらがガンガン使われてまして、これをせっせと消し、色を付けたわけですが、いや〜、も〜どえりゃ〜大変でしただ☆ でも綺麗に仕上がったのでちょっと満足♪ 10年経ったらこーなりました、とゆー感じで、個人的に感無量であります。そんなわけで、メンバーズの皆様&年賀状をいただいた皆様にはこの絵柄を使用した年賀状をお送りしてます♪ 海鷲倶楽部メンバーズの方用に、壁紙用632×463の大判(200KB
)もご用意いたしましたので、ご希望のメンバーズの方はメールにてお問い合わせくださいまし

今年もどぉぞよろしくお願い申し上げます。
新春ですから、やはりここは一発新春らしいことをしよう♪とゆーことで、『今年の抱負をきいてくれ!!掲示板』を密かに設置いたしました(笑) 貴方の今年の抱負をビシバシ書き込み、背水の陣で事に臨まれてくださいませっ♪